こんなところにPOD?工場での活用事例に学ぶ ~製造業【後編】~

2021/03/15
更新日:2021/03/15
こんなところにPOD?工場での活用事例に学ぶ ~製造業【後編】~

販促・マーケティング担当者の仕事に求められるものは、市場の状況やトレンドによって変化。顧客ニーズが多様化する中、売上アップと仕事の効率化を実現する施策に悩んでいませんか?そんな方のために、販促・マーケのよくあるお悩みと解決策をお伝えします。

ノウハウの実践方法をまとめた資料ダウンロードはこちら(無料)

顧客向けの販促ツールとしても、社内の働きやすい環境作りにも欠かせない印刷物。POD(プリント・オン・デマンド)を活用すれば、マーケティング活動や製造現場の効率化など、用途に応じてさまざまなタイプの印刷物を作ることができます。

今回、取引先の工場見学で数多くのPOD活用アイディアに触れた西村さんと石田マネージャー。それぞれの名前が印刷された工場案内やキレイに貼って剥がせる掲示物に驚いてばかりの西村さんですが、見学が進む中で、他にも興味深いPOD活用シーンに出会いました。

主要キャラクター紹介

西村さとし

西村さとし

27歳、独身。サンライズカンパニー営業企画部/販促グループ所属。学生時代は多くのアルバイトを経験し大学卒業後に入社。営業部に3年間所属した後、念願の営業企画部に異動。販促物の企画・制作・発注業務に追われ、残業が続いている。人から頼まれると嫌と言えない性格。

石田マネージャー

石田マネージャー

43歳。夫と2人の子供がいる。サンライズカンパニー営業企画部マネージャー。長らく大手広告代理店に勤め、担当した多くの企業で売上拡大に貢献し名を馳せる。サンライズカンパニーの社長に請われ1年前に転職。人情味に熱く、メンバーの残業問題を解決したいと思っている。

目次

棚の管理に最適!マグネットにも印刷できるPODでプレート作り

西村笑顔
西村

ここは工場内のパーツセンターですね。それぞれの棚に部品名が印刷されたプレートが貼ってあって、在庫状況がすごくわかりやすいな。

マネージャー笑顔
マネージャー

本当ね。生産現場では部品の管理はとても重要なのよ。
棚での部品管理ができていないと、在庫が散在して部品を探すムダな時間が発生するし、在庫の紛失による資源の損失、それに余剰在庫の発生するリスクも生じるのよ。
だから、棚管理がしっかりできているこの工場はとっても優秀ね。

西村疑問
西村

なるほど~。さすがマネージャー、生産の現場にも詳しいですね!あ、よく見ると棚のプレートはシートタイプのマグネットですよ。
これって、どうやって作ったのかな?テプラで印刷したテープをマグネットに貼ってるのかな?

マネージャー提案
マネージャー

西村くん、PODはオンデマンドマグネットというマグネットシートにも印刷できるのよ。このプレートもテープを貼っているわけではないから、こちらの工場のPODで作ったのかもしれないわね。

驚き西村
西村

え、PODはマグネットシートにも印刷ができるんですか?驚きです。

キメ顔マネージャー
マネージャー

生産現場の棚管理にまでPODを活用しているなんて、私も正直驚いたわ。
マグネットのプレートなら、棚を整理したときもすぐに貼り換えられるし便利ね。適切な棚管理を徹底しているからこそのPOD活用アイディアと言えるわね。

PODならシートタイプのマグネットに直接プリントできるので、オリジナルのマグネットが1枚単位で作れます。磁石がつく素材ならテープを使わずに何度でも繰り返し使えるオンデマンドマグネットは、棚の収納物を記載したプレートなど、収納物の移動に応じて貼りかえる必要のある用途にとても便利です。

また、両面プリントも可能なため、「使用中/空き室」と表裏に記載した部屋の使用状況プレートや「営業中/準備中」といったお店のプレートとしても活躍します。

オンデマンドマグネットを使った棚のプレート

相手に合わせてデザインを変えられるクリアホルダー

驚き西村
西村

工場見学、発見が多くてとても勉強になりましたね~。見学の最後に製品情報の資料一式をいただきましたけど、このクリアホルダーにも僕の名前と日付が入っていますよ!

マネージャー笑顔
マネージャー

相手に合わせて印刷を変えているのね。それに、見て。私がもらったクリアホルダーと西村くんのクリアホルダーは、デザインも違うわ。

西村疑問
西村

本当ですね!これって、商店街の抽選会の景品でもらったものと同じ「ミルキーホルダー」ですか?

マネージャー提案
マネージャー

そう、ミルキーホルダーよ。最初にいただいた日付と名前が入った工場案内も嬉しかったけど、資料を渡すクリアホルダーまで日付と名前入りなんて、とても気が利いているじゃない。
これなら、今日の工場見学の記憶と一緒に後に残っていいわね。クリアホルダーなら会社や家でも使えるし、企業や商品のイメージを相手に印象付けるのにぴったりよ。

ミルキーホルダーは、PODを使ってオリジナルクリアホルダーが作れる素材です。あらかじめホルダー型になっているミルキーホルダーをPODにセットして印刷するだけ。トナー定着と耐静電性に優れた素材のため、こすっても印刷が剥がれにくいのが特徴です。

1枚1枚違うデザインで印刷ができるため、名前入りのプレゼントとして、また小ロットのノベルティとしても最適です。

ミルキーホルダーを使って作られたノベルティのクリアファイル

おみやげのノベルティも社内で作れる!

驚き西村
西村

マネージャー、帰りには工場見学の記念品までいただいちゃいました!すごいな~。コルクのコースターやTシャツ、トートバックまでありますよ。

マネージャー笑顔
マネージャー

全部、企業のロゴや工場の写真がプリントされたオリジナルノベルティね。しかも、コルクのコースターには今日の日付と名前まで入っているわ。これも全部、社内で作ったみたいね。

驚き西村
西村

え、こんなものまで作れるんですか?写真もこんなに鮮やかに印刷されてますけど、もしかしてこれもPODでプリントできるんじゃ……?

マネージャー提案
マネージャー

さすがに布やコルクまではPODで印刷できないわ。この印刷は、布にもプリントできるガーメントプリンターを使っていると思う。コンパクトなプリンターで場所をとらないから、スペースが限られる事務所でも使いやすいのよ。

ガーメントプリンターは、Tシャツやトートバックに直接印刷ができるプリンターです。オリジナルのノベルティを小ロットで用意できるほか、手書きの絵や写真など、顧客ひとりひとりにパーソナライズしたTシャツやバッグも作れます。

10分程度で印刷できるため、イベントや店舗でその場でオリジナルノベルティを渡すことも可能。ノベルティで、イベントの思い出や特別な体験を提供したいときにも最適です。

布にもプリントできるガーメントプリンター

まとめ

西村笑顔
西村

PODと、さらにガーメントプリンターまであったら、パンフレットや販促ツール、それに社内の掲示物、お客様にお渡しするノベルティまで、いろいろなものが作れちゃいますね!

キメ顔マネージャー
マネージャー

本当にそうね。外注するという発想しかなかった印刷物も社内で手軽に作れるとなれば、販促の幅もぐっと広がるわ。
でもね、西村くん、プリンターはあくまでも手段よ。どんなものを作ってどう活用するのか、それが重要なのよ。

西村笑顔
西村

わかってますって!今回は、工場見学に招かれたお客さんの立場として、自分のために作ってもらった販促物を受け取る嬉しさも体感できました。
改めて、相手の気持ちになって販促を考えることの大切さがわかりましたよ。

マネージャー笑顔
マネージャー

それは良かったわ!こちらの工場では、見学工程の最初から最後までお客様へのおもてなしの精神にあふれていたわね。つい最近、複合機からPODに入れ替えたと聞いたけど、POD活用のアイディアは私も本当に参考になったわ。明日からまた気合入れて、一緒に販促の企画を考えましょう!

「すごーい、プロの仕上がりみたい!製造業(工場編)」動画を見る

記事一覧へ戻る

ご紹介した用紙やPODに関するお問合せ・無料相談はこちらから

ノウハウの実践方法をまとめた資料ダウンロードはこちら(無料)

記事一覧へもどる
お役立ち資料ダウンロード メルマガ登録はこちら

あわせて読みたい

同じ連載の記事

関連するソリューション・事例

マーケティングについて学べるお役立ちコラムやセミナー情報などお届けします。

あわせて読みたい

タグ一覧



同じ連載の記事

関連するソリューション・事例

最新のコラム記事

コラム記事の一覧を見る

最新のセミナー・イベントレポート

セミナー・イベントレポートの一覧を見る

リコーのマーケティング事例

事例の一覧を見る

お気軽にご相談ください

お問合せはこちらのフォームよりお願いいたします。
ご要望にあわせた情報提供・ご提案をさせていただきます。

お役立ち資料ダウンロード

お役立ち資料ダウンロード

最新のマーケティング事情に関わる
便利な資料が無料でダウンロードできます

メルマガ登録

メルマガ登録

マーケティングコラムやセミナーの開催情報などをお届けします