君が売るのは「モノ」じゃない

From: ダイレクトマーケティングラボ

2018年04月19日 00:00

この記事に書いてあること

マーケティングって、結局どんなことなんだろう。専門的な知識や理論でありながらも、実は私たちの身近にあって、仕事やプライベートを魅力的に改善してくれるものなんです。今日から使えるマーケティングの知識や使い方を、がんばり屋の女の子、神山さんと一緒に学んでいきましょう!

だいふくにゃんこをどうして売ればよいか?困っている様子

日用品から家電まで、さまざまな商品を製造し、販売するメーカー「サンライズカンパニー」。商品企画室で働く女子社員の神山さとみは、若い女性目線からキャラクターグッズの「だいふくにゃんこ」を企画。これまで、同社ではあつかったことのない「ぬいぐるみ」というジャンルでしたが、チャレンジ精神を良しとする社長の目に留まり、製品化が決まりました。

発案者の神山さんは、商品デザインに製造の発注、商品のできばえのチェックと、目の前の業務に追われ、あわただしく日々が過ぎていきました。そして、気が付いた時には、倉庫に大量の「だいふくにゃんこ」が……。初めてのジャンルで誰も勝手が分からない中、数字だけが独り歩きしてしまったのです!

神山「これ……誰がどうやって売るんだろう……。うう、不安になってきたなぁ……」

社長「なにを言ってるんだ。発案者のキミに決まってるじゃないか」

神山「――えっ! わたしですか!!!!!!」

社長「大丈夫、大丈夫! 頼もしい助っ人を付けるから! じゃ、あとはよろしく!」

かくして、「だいふくにゃんこ」を売るための、神山さんの「マーケティング道」が始まったのでした……。

主要キャラクター紹介

神山さとみ

24歳、独身(彼氏ナシ)。サンライズカンパニー第三事業本部商品企画室所属。美大のデザイン科を卒業後、新卒で入社。家電事業の営業アシスタントを1年経験した後、かねてからの希望だった商品企画室に異動。キャラクターグッズ「だいふくにゃんこ」を開発する。

渡辺部長

46歳。妻と2人の子供がいる。サンライズカンパニー営業・戦略グループマーケティング部部長。長らく大手商社に勤め、MBAも取得済み。サンライズカンパニーの社長に請われ、半年前より転職して現職に就いた。

だいふくにゃんこ

神山さんが企画したぬいぐるみ。素材はビーズで、ぷにゅっとした触感が魅力。その何も考えてなさそうな表情が女子社員のハートをとらえ、社内限定で人気急上昇中。

神山:

いきなり販売担当に命じられるなんて、どうしよう……。こんなにたくさんのぬいぐるみ、どうやって売ればいいのかわからないよ……!

部長:

なるほど、これが社長のおっしゃっていた『ミッション』か。なかなか壮観だね

神山:

あなたは?

部長:

初めまして。部長の渡辺です。マーケティングを専門としている。神山さんに力を貸しにきたんだ

神山:

し、失礼しました! わたしは神山さとみです。この『だいふくにゃんこ』の企画と製造を担当しました!

部長:

うん、知ってるよ。ウチの部の女子社員にも大変な人気だからね。それにしても、この量は……

神山:

ええ、作り過ぎた気がしています。もう、どうしていいかわからなくて……

部長:

混乱しているようだね。まずは問題を整理しよう。神山さんはこのぬいぐるみの山、つまり在庫をどうしたいと考えているんだい?

神山:

せっかく作ったんだから、みんなの手に届けたいです! でも、こんなにたくさんあると、売る方法がわからなくて……。渡辺部長は、マーケティングの専門家ってうかがっています。どうすればいいか、わたしに教えていただけませんか?

部長:

もちろん。そのために私は来たんだよ。だから、そんな泣きそうな顔をするのはやめなさい

神山:

は、はいっ! それで何かいい方法は……

部長:

その前に質問だ。そもそもマーケティングとは、いったいなんだと思う?

神山:

……急に言われても、考えたこともないです。えーっと、物を売ること、ですか?

部長:

間違いではないが、それだけでもないんだ。マーケティングとは、お客様に「価値」を届けることなんだ

神山:

価値、ですか……。商品ではなく?

部長:

そう。お客様、つまり消費者は商品に付随している「価値」を求めているんだ。私たちは価値を商品として形にし、それを販売することで対価を得ているというわけだね

神山:

よくわかりません

部長:

では消費者の目線に立ってみよう。もし神山さんがお客様なら、なぜ、だいふくにゃんこを買うのかな?

神山:

そうですね……かわいいから、でしょうか

部長 :

そうだね。かわいいものを所有したい。かわいいもので部屋を飾りたい。ゆるキャラを集めたい。人によって理由は違うかもしれないが、消費者が欲しがっているのはぬいぐるみそのものじゃない。ぬいぐるみに付随する、なんらかの「価値」なんだよ

神山:

なるほど! そういわれてみれば、ぬいぐるみならなんでもいいというわけではありませんね

部長:

いいところに気が付いたね。だいふくにゃんこのぬいぐるみを買い求めるお客様には、だいふくにゃんこでないといけない理由があるんだ。だいふくにゃんこに価値を見出す消費者こそが、私たちのお客様になりうるということだね

神山:

あせって売ろうとしても、だいふくにゃんこに興味がない人にとっては「価値」がないから、買ってもらえないということですね

部長:

そのとおり。私たちは価値を受け取ってもらうために、消費者のニーズを正しく把握しなくてはいけない。神山さんが言った、「かわいい」という価値を持つ競合他社の商品は世の中にたくさんある。たとえば、ピュアランド社の「ミケタマちゃん」グッズとか……

神山:

うう、悔しいですけど、かわいいですもんね。わたしも持っています

部長:

ウチの娘も夢中だよ。だが私たちは、ミケタマちゃんだけではなく、だいふくにゃんこも消費者に選んでもらわなくてはいけない

神山:

ミケタマちゃんがあるから、だいふくにゃんこはいらないと思われてしまったら、売れませんね

部長:

そういうことだ。神山さんが考えるべきなのは「選ばれるための戦略」だよ

神山:

なんだか、頭が痛くなってきました

部長:

問題は、なるべく小さく切り分けて考えるようにしたほうがいい。大事なのは「消費者のニーズの把握」と「選ばれるための戦略」だよ

神山:

わたしに、できるでしょうか?

部長:

神山さんが、やらなくちゃいけないんだ。大丈夫、私がついているよ。ひとつずつ問題を洗い出していこう

神山:

は、はいっ!(正直、まだよくわからないけど)よろしくお願いします!

まとめ

こうして、神山さんは渡辺部長とともにマーケティング道への一歩を踏み出しました。

売れるのいろは第1回のまとめ、お客様(消費者)が欲しがっているものは「商品」ではなく、「商品の価値」で、それをお客様へ届けるためには「消費者のニーズの把握」と「選ばれるための戦略」が必要。

記事タイトルとURLをコピーしました!

https://www.ricoh.co.jp/magazines/direct-marketing/column/b00001/

業種別で探す

テーマ別で探す

お問い合わせ

ダイレクトマーケティングラボに関連するご質問・お問い合わせは
こちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ