しょうがい者就労支援フォーラムin PIC+オンライン

受付終了

しょうがい者就労支援フォーラムin PIC+オンライン

イベント概要

しょうがい者就労支援フォーラムin PIC+オンライン
しょうがいのとらえ方を考える

しょうがい者雇用は大変なもの、しょうがい者は配慮をすることがあって手間がかかる、どんな仕事をしてもらえば良いのか分からない…。

まだまだしょうがい者雇用のイメージは厳しいことが多く、人事は雇用を進めたいけれど、現場が「NO」と言っているので進まない、といったお声がよく聞かれます。

しょうがい者のことをもっと知り、見方や考え方が変わることで、しょうがい者雇用はもっと身近になるかもしれません。

しょうがい特性や配慮の仕方といったことではなく、根本的にしょうがいをどうとらえるかという考え方に気づき、しょうがい者と共に働くことをイメージしてみませんか。

今回のイベントはオンライン/オフライン(東京会場)の両方で開催いたします。ご都合のよろしい場所や方法をお選びいただき、ぜひご参加ください。

日時

2020年12月9日(水)13:30〜16:20

プログラム

13:30〜13:40 ご挨拶 ご挨拶 リコージャパン株式会社
13:40〜14:25 講演 「しょうがいのとらえ方を考える」前半 東京都第三セクター
東京都ビジネスサービス株式会社
障がい者雇用アドバイザー
小島理奈
14:25〜14:45 プレゼン “パラリンアート”でのSDGs取り組みのご紹介 リコージャパン株式会社
産業ソリューション事業本部
PP事業部 CIPマーケティング推進室
柴田享子
14:45〜14:55 休憩
14:55〜15:40 講演 「しょうがいのとらえ方を考える」後半 東京都第三セクター
東京都ビジネスサービス株式会社
障がい者雇用アドバイザー
小島理奈
15:40〜16:20 プレゼン 障がい者雇用を創出する新名刺作成ソリューションのご紹介 株式会社エイシス
リコージャパン株式会社

会場ならびに申し込み方法

オンライン

会場: オンライン会議ツールZoomにて開催
※受講にはZoomアプリのダウンロードが必要です

オフライン

会場:
リコージャパン株式会社 田町第二事業所
プリンティングイノベーションセンター
東京都港区芝浦4-2-8
住友不動産三田ツインビル東館13階(地図)

お申込み方法:
チラシをダウンロードいただき、申込書に必要事項明記の上、FAXもしくはeメール(tsuyoshi.kt.kawakami@jp.ricoh.com)にてお申込みください。

参加費用

無料

主催

東京都ビジネスサービス株式会社
リコージャパン株式会社

問い合わせ先

リコージャパン株式会社
産業ソリューション事業本部PP事業部首都圏CP営業部MAグループ 河上剛
tsuyoshi.kt.kawakami@jp.ricoh.com
090-5390-6726

お気軽にご相談ください

お問合せはこちらのフォームよりお願いいたします。
ご要望にあわせた情報提供・ご提案をさせていただきます。

お役立ち資料ダウンロード

お役立ち資料ダウンロード

最新のマーケティング事情に関わる
便利な資料が無料でダウンロードできます

メルマガ登録

メルマガ登録

マーケティングコラムやセミナーの開催情報などをお届けします